ビット論理演算子の動作を確認するプログラムを書いてみましょう。
プログラム |
動作説明 |
[注意]左端の番号は、プログラムの一部ではありません。各行を区別するために付けた番号です。 |
4行目では、xを0x19に、yを0x14に初期化しています。0xは16進数を表すときに使われ、0x19は19(16)です。 xとyのビット積は10(16)、ビット和は1d(16)になります。 7行目と8行目では、16進数で表示しています。 Cシミュレータでは、変数の値を2進数で表示させることができます。Cシミュレータの[パソコン内部]で右クリックすると、[整数の表示形式]メニューが表示されます。そのメニューの中から[2進数]を選択してください。なお、整数の表示形式変更は正式にはサポートしていない機能ですので、自己責任でお使いください。
|